2011年3月15日火曜日

春の気配

P3138005

被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。

山陰地方では大きな被害もなく平常通りの生活ができており、平和な日常に感謝しています。
松江城に行ってみると白梅が開花を始めており、春の気配を感じます。

テレビでは、どのチャンネルも横並び、原発のことばかり騒ぎ立てて「放射能、爆発」と不安をあおっているように感じてしまいます。同じニュースの垂れ流しだけではなく、きちんとした情報、安否がわからず不安な方のための情報などもっと電波を有効に使ってほしいものです。
原発については
http://bravenewclimate.files.wordpress.com/2011/03/fukushim_explained_japanese_translation.pdf

こちらを読まれると参考になると思います。

紅梅はまだほとんどがつぼみの状態でした。



P3138012



冬を耐えたつぼみが花を咲かすように
被災地の方々にも希望の光が届き、復興へ向かわれることをお祈りします。


2011年3月10日木曜日

カシラダカ

P3057798



今年は、カシラダカ、アトリをよく見かけます。
カシラダカは数10羽、アトリは数百羽の群れを作って田園地帯を飛んでいます。



毎年こんな物なのか、今年は多いのか、鳥見歴が浅いのでよく分かりません。



P3057766


ふと足元を見ると、左目の辺りを怪我したカシラダカがえさを食べています。
2mくらいの距離?
目が悪いので気が付かなかったのでしょう、この後飛んでいきました。


アトリは電線に留まっていて、なかなか近寄らせてもらえないので
こんな写真しか撮れません。


P3057728_2



最後にふるさとの夕日。


P3057818


2011年3月7日月曜日

アオジ

実家周辺の探鳥散歩にぶらぶら。



P3057795



予想外の至近距離でアオジ君に出会いました。
去年も一度、全く違う場所で見たな〜
こちらに気が付くとさっさと藪の方に飛んでいってしまいました。



米子市日野川河口は昨年から良く探鳥に出かけていて、
ホオジロや、オオジュリン、ミサゴなどなどなど
なかなかいろいろな鳥に出会えてお気に入りのポイントだったんです。



それがこの冬、河川敷に公園でも作るつもりなのか?
芦原、雑木林など全て更地にされてしまいました。
ウグイスも沢山営巣していたし、身近に残る自然って感じで気に入っていたんですがねぇ



水辺の生き物たちと上手く共存できるような整備だと良いのですが
(むりだろうな・・・)